次に繋がるデートのテクニック 4選
こんにちは☺️
『マリッジサロン つむぐ』の土居です。
お見合いで交際に発展するけども、
交際関係が続かないという方が結構いらっしゃいます。
自分自身で見切りをつけてしまう方はまだ良いのですが、
“交際を続けていきたいのに断られてしまう”
というのが続くと落ち込みますし、何よりやる気を削がれます。
なぜ、交際が続かないのでしょうか?
そこに気づけないと、何度でも断られてしまうと思います。
今回は、次のデートに繋がるためのアドバイスについてお話します。
次のデートに繋がれば、自然と交際も続きますからね♫
次に繋がるデートのテクニック
①感情表現と意思伝達は明確に
基本的にデートは男性がリードしてお店を決め、予約をします。
そのため男性の心理状況としては、純粋に女性が「楽しんでくれるか」
「喜んでくれるか」ということでいっぱいです。
交際を続けてまたデートがしたいと思うのであれば、
笑顔で「楽しい」「嬉しい」「美味しい」「また来たい」と
ストレートな言葉で伝えてあげましょう。
肯定的な表現をすることで、
お相手の自尊心を高めて自信をつけさせます。
②次のデートに繋がる情報を伝える
結婚相談所では週に一回は会うことを強く推奨していますが、
必ずしも日中のデートを週一でと言っている訳ではありません💡
仕事終わりの食事や飲みで十分なのです。
ただ、行くお店は雰囲気を作ることができる場所が理想です。
グルメな男性であれば問題はないと思いますが、それは極少数。
男性はどんなところに連れて行ってあげれば良いか悩みに悩みます。
(それが続くとストレスになって関係の悪化もあり得るほど…。)
なので会う時には、次のデートに繋がるお話を差し込みましょう。
好きな食べ物や行ってみたいお店など♪
(あまりに高級なところは避けましょう😅)
もちろん、日中デートに繋がる話題もGoodです。
行きたい場所や二人でやってみたいことなども良いですよね。
自然と「あなたと次のデートにも行きたい」という気持ちを示すことで
返報性の原理が働き、繋がりやすくなります。
③初デートは2時間だけ
初回デートに限らず序盤のデートは短めの時間設定にしましょう。
お相手に「物足りなさ」を感じさせる意図があるためです。
心理学の世界で『ツァイガルニク効果』というものがあります。
簡単に説明すると、人は未完の物事に強く惹かれるというものです。
短い時間のデートに物足りなさを感じると、
心理的にもまた会いたいなと働くのです。
距離が縮まってきたら、
徐々にデートの時間を伸ばしていきましょう。
④食事の座る位置に変化を
通常対面で食事を取るケースが多いと思います。
しかし、真正面にお相手がいると緊張してうまく話せない
という方が多いものです。
実はもっとも打ち解けやすい座り方というのは、
横並びなのです。
カウンター席などで横並びで座ると上手く行く可能性があがります。
(コロナ禍ですので、今はちょっと難しいかもしれませんが…。)
テーブル席ですと、角を間に直角に座るのもオススメですよ!
対面で座る場合は、席が対角線になるように座ると緊張度が下がります。
これは少し余談ですが、、、
・真正面に座ると反対意見が言いやすい
・横並びで座ると同意を得やすい
・斜め向かいに座ると親近感を抱きやすい
というスティンザーの三原則なんてものがあります。
デートだけでなくお見合いや合コンでも使えるテクニックです♪
ぜひ、参考にしてみて下さい。
デート中の会話で意識することは、
『自己開示をする』ことと、お相手に『自己開示させる』こと。
自己開示とは、簡単に言えば心を開くことです。
自分自身の事を知ってもらうために、
相手のことも知っていかなければなりません。
話すばかりではダメですし、自己開示でなく自己顕示(自慢)になってもダメ。
相手の言葉を深掘りして膨らませるコミュニケーション能力も大切です。
苦手な方は、相手の回答に対し5W1Hで質問返しすると良いですよ♪
自然な流れでお話が途切れず、盛り上がります。
今回のお話は一例に過ぎませんが、参考にしてみて下さいね!
– Be Happy tsumugu –
🍀———————————————-🍀
20代・30代専門の結婚相談所
マリッジサロン つむぐ
★公式ホームページ TOP★
★無料相談窓口★
★公式LINE お友達登録お願いします★
ぜひ、お気軽にご相談下さい。
🍀———————————————-🍀