会話や沈黙が苦手!そんな人は”聞き上手”になろう!
こんにちは☺️
『マリッジサロン つむぐ』の土居です。
お見合いやデートは会話がメイン。
でも会話が得意な日本人は多くありません。
むしろ苦手意識があり、
1対1の状況に恐怖心さえ感じる方もいらっしゃいます。
会話を苦手とする方に多いのが、
・口に出す言葉を考えてしまう
・沈黙がこわい
・自分から話題を振れない
・目を合わせられない
・自信の無さが態度に出る(声が小さいなど)
・プライドが高い
などなど。
仕事スイッチが入っている時は初対面でも話せるのに、
プライベートモードの時はなぜか緊張してうまく話せない。
これが普通です。
なので安心してください。
会話とは、言葉のキャッチボールと言いますよね。
これはすなわちコミュニケーションです。
コミュニケーション能力が高い人って、
とにかく場の雰囲気を作るのが上手いんです。
そして相手を気持ち良くしてあげられるんですよね。
気持ち良くなるってどんな状態かというと、
話を聞いている側が話題に興味を持ってくれていて、
ちゃんと話を聞いてくれて、時々内容を深掘りしてくれる。
これを行動に直してみると、
★ 話題に興味を持つ → 目を見て話を聞いている
★ ちゃんと話を聞く → うなづいたり、相槌したりリアクションがある
★ 内容を深掘りする → 「それってこういうこと?これは?」と深掘りする
相手が気持ち良くなるような雰囲気を作るのは、
聞き手側次第ということです。
つまり、話すことより『聞く』こと。
聞き方が大事になります。
加えてテクニック要素として、
『相手を褒める』ことをしてみましょう。
モテる人とは総じて褒め上手です。
相手自身が気づいてない部分を褒めてあげると、
よく見てくれていると感じて好感度が急上昇ですよー!
また、話題に困った際は
目に映る全てのものをネタにする力を身につけましょう。
(これが自然に出来るようになると、怖いものはありません。)
ポイントは、そのネタを肯定的・前向きに捉えて発言すること。
「かわいい」「綺麗」「美しい」「いい匂い」など。
加えて、
お相手の仕草を真似してみることもポイントです。
例えば、
「綺麗なお花が咲いてるよ!」と指差して教えてくれたら、
「あー!本当だ!きれいだね〜♪」と一緒に指を差すのです。
相手と同様の仕草、呼吸のリズムを合わせるというのは
相手との信頼関係を築く心理学的テクニックで、
様々な心理療法等にも応用されているものです。
お話が苦手という方は、
まず『聞き上手』になって下さい。
そしてお見合いや交際をたくさんして下さい。
人間力の向上に近道はありません。
経験に勝る財産はありません!
– Be Happy tsumugu –
🍀———————————————-🍀
20代・30代専門の結婚相談所
マリッジサロン つむぐ
★公式ホームページ TOP★
★無料相談窓口★
★公式LINE お友達登録お願いします★
ぜひ、お気軽にご相談下さい。
🍀———————————————-🍀