父日記 Vol.15
こんにちは。
『マリッジサロン つむぐ』の土居悠一郎です。
奥さんが復職して3週間が経ちました。
最初はどうなることかと不安でしたが、
子供を見ながらの仕事も何とか回るようになってきました…。
身体・運動の面での変化はあまり感じられませんでしたが、
息子くんの精神的な変化をひしひしと感じ始めています。
男の子って大体そんなもんだろうとは思うのですが、
とてつもなく甘えん坊になってしまいました(>_<)
私の姿が常に見えていないと大声で叫ぶようになったので、
離乳食を作ったり、ミルクを作ったり、トイレに行ったりするだけでも
せかせかキビキビ動かなければなりません。
ベストを言うならば、
寝ている間にそういうことを終わらせておきたいのですが、
朝寝や昼寝が短い子なので大して進みはしません。
そんなこんなで、朝起きて奥さんが帰宅するまで
毎日毎日一瞬で過ぎていくようになりました。
これでハイハイや歩きが出来るようになったら、
もしかすると私は倒れるかもしれません(笑)
ズリバイに勢いがついていて、
朝一人で起きるとベッドの中を徘徊しては、
色々なものを舐め回っているんです。
私の携帯の充電器、べちょべちょになっていて、
気づいた時にはもうお釈迦になっていました。
動くようになってきたので、置いてある物も気をつけなければなりませんね。
昔飼っていたシマリスが電源コードをかじって、
感電死してしまったのですが、
何となくそれを思い出してしまいました。
(こわいこわい…)
育児って正解が分からないというか、
これで良いのかなって思うことが多いと思うんです。
最近、夜寝ている時もすぐ目が覚めるようになったんです。
おしゃぶりを咥えさせるとすぐ寝るのですが、
寝ているの口が開いておしゃぶりが抜けちゃうんですよね。
おしゃぶりで寝る習慣をつけさせていなかったら、
もしかしたらぐっすり何時間も寝る子になったのかもなぁ。
でもおしゃぶりなかったら、寝かせつけ大変だったろうなぁ。
今日も悩みは尽きません^^